影

前回までで、大まかなパーツ分けと彩色が終わりましたね。
そこで、影をつけていきたいと思います。
主線レイヤーの一つ下に、「大影」という名前のレイヤーを作ってください。
レイヤーのブレンド モードを(「標準」という場所)を
クリックして、「乗算」に変えましょう。
そこで、左の絵を見てください。白い星がありますね。
光はあそこから当たっていると考えて、全体に大まかな影を落としましょう。
エアブラシツール

(色は茶色です。)

出来ました。
はみ出しても構いません。後で修正します。
とりあえず、大体の形をつかむのが大事です。
服のしわや細かい場所に気をとられてしまうと一つの塊として見る事を忘れてしまう危険があるので最初に影をつけました。
では、この影を綺麗にしましょう。
レタッチ





はい。完成です。
はみ出しが気になりますか?
では、バックレイヤーを選んでください。
自動選択ツール

(選択範囲の追加は、シフトを押しながらクリックです)

そのまま、「大影レイヤー」に戻り、切り取りましょう。
(右クリック→「切り取り」)
すると…。

はみ出しが消えました。
OK
はい。お疲れ様でした。次からは顔に入ります。
コメント